2003-09-02 [J]
[長年日記]
_ 水泳@北谷スポーツセンタ
本日の成果:クロール500m、バタ足200m、平泳ぎ300m
_ 仕事
どうやら一部の同僚がこの日記を見ているようなので、 8/29の日記 の補足をしておこうと思う。今の仕事やりたくないと言うのはあるけれども不満なのはそれだけではなく、それ以上に納得いかないのが、うちの会社のリソース管理である。
うちの会社でオブジェクト指向(Java)に関する技術は自分が一番だと思っている *1 が、私はここ2ヶ月ほどプログラムから遠ざかっている。
うちの会社は、ある仕事(プロジェクト)に対して、最適なリソースを割り当てる為に、途中でプロジェクトの要員を入れ替えるという発想はあまり無いらしい。
最近(でもないか)顧客満足度という言葉を良く耳にするが、ソフトウェア開発において、顧客満足度を上げる為に真っ先に思いつくのが、プロジェクトにスキルの高い要員を割り当てる事だと思う。しかし、うちの会社はまだその点にすら気づいていないらしい事が納得いかない。
*1 他にいれば名乗りを上げてください:-)
2003-09-03 [J]
[長年日記]
_ 四十九日?
今日は実家に行くので年休を取ってと妻に言われていたので、てっきり先日亡くなったオバアの四十九日なんだと思っていたら五・七日という日だったらしい。
わざわざ年休取らなきゃ良かった。
冠婚葬祭に詳しくないので、じつは本土でもそうなのかもしれないが、沖縄では、一・三・五・七といった奇数日に霊前にお線香をあげに行かなければならないと言うことらしい。
_ 普通自動二輪
4,5時間目、一本橋、スラローム
2003-09-05 [J]
[長年日記]
_ 退社
今日、同僚が一人会社を辞めました。あまりに突然の事でとても驚きました。
彼とは、去年10月に沖縄に来てからのつきあいで、一緒に仕事をしたことは一度しかありませんでしたが、向上心のあるすばらしい人だと思っていただけに残念でなりません。彼の前途にすばらしい未来があることをお祈りいたします。m(__)m
ところで、彼が今日で退社することは、最終的にうちの会社から何も発表が無かったのですが、いったいどういうことなのでしょう?
世間一般の会社では、やめる数日前に会社から発表があり、関係各位への挨拶回りなどあると思うのですが?
最近は、うちの会社には怒りを通りすぎて呆れしかありません。
2003-09-07 [J]
[長年日記]
_ アミノ式
アミノ式のCMは サントリーのホームページによると本当にやっているらしい。 でも、一番最初に放送されていた、女の子がその場で回転しているのは、物理的に不可能な気がするのだが…。
2003-09-13 [J]
[長年日記]
_ 宴会
OLUGの宴会に参加、そして無事?入会に成功。宴会に参加された皆様お疲れ様でした。m(__)m それにしても、予想通り?
2003-09-14 [J]
[長年日記]
_ トイザラス
妻の実家に行ったついでに糸満のトイザラスへ行ってくる。
長女がおもちゃを買ってもらえなかったとふてくされていたので、新都心のSPORTS DEPOに行ってスイミングに持って行く水中メガネを買ってあげた。
すごく嬉しかったらしく、「お父さん水中メガネ買ってくれてありがとう」と何回も言っていた。
2003-09-16 [J]
[長年日記]
_ Linux
世の中で一番攻撃を受けているOSはLinuxだそうだ。知らなかった…。うちのこのサーバもLinuxで運用してるので、 ゼロから始めるLinuxセキュリティでも読んで、再チェックしなくては…。
でも、10年くらい前にLinuxを使っていたときはこんな事なかったと思うのだが、なんだか最近のLinuxっていけてない感じがする。FreeBSDに乗り換えようかなぁ。
_ 体調不良
昨日からだけど、体調がすこぶる悪い。ねむねむ、だるだるで、仕事にならない。#仕事自体もつまらないしね。
2003-09-17 [J]
[長年日記]
_ 体調不良
まだ体調不良中。しんどい。
_ 現実逃避
あまりにも仕事(Excelドキュメント修正)がつまらないので、現実逃避をかねてRuby+WIN32OLEで仕事を行なう。Rubyのおかげで少し仕事が楽しくなってきた。
2003-09-21 [J]
[長年日記]
_ 普通自動二輪
キャンセル待ちで2時限目、卒検コースの練習。
_ ircd
こっそり社内用のircサーバを立てようともくろむが、多くのサイトで紹介されているftp://ftp.kyoto.wide.ad.jp/がつながらない。
いったいどこに行けば、ircd*1が入手できるんだー。
*1 もちろん日本語が通るやつー。
_ Zu [jp patchなくても日本語は通りますよ]
_ toshi [そ、そうなんですか?patchが有るくらいだからてっきり通らない物だと…。まず、試してみろ!って事ですね。]
_ Zu [はい]
_ Zu [irc.olug.gr.jp につないで #linux あたりで聞くとか。]
_ toshi [それが、我社のdnsは逆引きの設定がきちんとされてなくって、切断されてしまうんです。管理者に言っても正しく設定してく..]
_ Zu [自分が管理者になるとか :) えーと、とりあえず会社のアドレスブロックについては開けましたので irc.ryukyu..]
_ ynerome [ 土居さんらしきアドレスがはじかれているという予感がしたので^^; つながるようにしてあります。ためしてみてください..]
2003-09-26 [J]
[長年日記]
_ ircデビュー
Zuさんやyneromeさんのお力を借りて、やっとこさircデビューを果たす。ありがとうございました。>Zuさん、yneromeさん
_ 水泳@北谷スポーツセンター
本日の成果:クロール700m、平泳ぎ500m、バタ足100m、計1.3km
2003-09-28 [J]
[長年日記]
_ バイクショップ
来週には二輪免許を取得できるであろうと言う事で、バイクを見に行くことにした。
今まで、suzukiの車ばかり乗っていたと言うことで、suzukiのバイクショップに行ってみる。
バイクは主に通勤に使用するのが目的となので、燃費が良くて、そこそこ馬力がありそうなvanvan200、volty辺りを見て回り、そろそろ金額交渉でも行なおうかな?と言うことで、店員さんに「見積もり作ってもらえますか〜」とお願いしたところ、「今、見積り用の紙がないので作れません、口頭でよいですか?」だって。
このバイク屋やる気あるのか?と思いつつ早々に店を後にした。
2003-09-29 [J]
[長年日記]
_ 退屈なドキュメント
今日は一日中ドキュメント書きだった。先日同僚が出した不良のプログラムチェックリスト(テストケース)作成と不良分析シート書きだ。チェックリストはまだしも、「不良分析シートなんて書いてもその場限りで、今後に生かそうとしてないのになんて無駄なんだろう」と思っている私には苦痛でならなかった。こんな物作る時間とお金があったら、機能の一つでも追加した方が、顧客に喜ばれるのではないですかねぇ。>誰か
#ああ、もう3ヶ月近くプログラムから遠ざかっている…そろそろ禁断症状が(^_^;)
_ 暗号技術入門 秘密の国のアリス
amazon.co.jpで注文していたのが届く、早速パラパラと眺めて謝辞に自分の名前が載っているのを確認!なんだかちょっと感動。 本当はamazon.co.jpで予約注文して発売日に購入したかったのだが、結城さんからサイン本の募集があるかと思って注文を躊躇していたのでした。
2003-09-30 [J]
[長年日記]
_ ダイエー
福岡ダイエーホークス優勝おめでとうございます。ダイエーで優勝記念セールがあるので、嫁も喜んでいます。
_ ircサーバ
会社内でのやりとりするために、会社ローカルなircサーバを立てたのだが、告知した割にはあまり参加者が集まらない。便利だと思うんだけどなぁ。
_ ヨネ [すごい同感です!リソース管理は重要ですよね!! でも、この水泳の成果は元ライフセーバーの自分にはちょっと物足りないで..]
_ toshi [もっと泳ぎたいのですが、プール狭くてのびのび泳げないのも一つの原因です。でも0一つ増加は難しいなぁ。]