2004-12-01 [J]
[長年日記]
10月11月と読んだ本はたった1冊づつか…。いかんなぁ。
出張中は比較的のんびりと読書に励むことができたのだが、読書できる機会が少なかった*1のが痛い。
今年も残り1ヶ月、せめて目標の50冊の半分である25冊には達したいなぁと思いつつ、この後はアジャイルソフトウェア開発の奥義や、Code Readingといった大物が控えているんだよなぁと、早くも挫折気味。(^^;
*1 昼休みに職場の電気が消されるので
2004-12-02 [J]
[長年日記]
_ すごいぞDELL
自宅のパソコンはちょうど1年ほど前にDELLのパソコンを購入して愛用しています。そのパソコンのディスプレイですが、2,3ヶ月前に液晶の上部に1mm×2mm程度のシミ(?)を見つけて気になっていました。
ここ1,2ヶ月は出張などもあり自宅のパソコンにあまりさわらなかったので気になってもほったらかしておいたのですが、出張から帰ってきて自宅のパソコンの前にいる時間が長くなり、最近ものすごくシミが気になるようになりました。
ちょうどこの11月中旬で保証が切れたので、DELLに問い合わせるのをどうしようか悩んだのですが、だめもとで問い合わせてみたらディスプレイを交換してくれました。
保証期間が切れているにもかかわらずあっさり交換してくれるDELLすごい、すごいぞ!!!
もうDELLラブラブです。次にパソコンを買い換えるときも間違いなくDELLを選びます!
2004-12-05 [J]
[長年日記]
_ iPod
最近停滞気味のジョギングのカンフル剤として、iPodの購入を検討中。
iPod(40G)が欲しいのだけれども、ジョギングで使うことを考えたらiPod miniの方が良いのかなぁ。悩む…。
2004-12-10 [J]
[長年日記]
_ ついでに、大塚愛のLOVE JAM 、RIPSLYMEのMASTERPIECEをTSUTAYAにてレンタル。明日は休出で、これらを聞きながら仕事する予定。
2004-12-12 [J]
[長年日記]
_ 色々
母親は徳島の大学病院に入院しているらしい。12/14から休みを取って、病院に行くことにしたので飛行機の予約などを行う。
沖縄-徳島の直通便がなかったので、高松着の便を予約した。
明日は、仕事の引き継ぎなどを行う予定。
2004-12-20 [J]
[長年日記]
_ はてなアンテナ
編集->管理に変わってる!いつの間に。
ページ登録数上限200となっているけど、インポートしたものは含まれてないもよう。200件達したら別ID作ってインポートを繰り返すとどうなるのだろう?
_ 仕事
先週金曜日がUT完の予定だったのだけれども、まだ終わってない。色々あったのね。途中で抜けてすみませんでした。>関係各位
それにしても、提供されるはずのDBアクセス部分がまだ提供されていないとは…なんとかしてくれーい。σ(--#)
2004-12-24 [J]
[長年日記]
_ [memo]Unix でテンポラリファイルを確実に消す方法
via Landscape - エンジニアのメモ
_ テストファーストの1番の長所は動かすことが先にある点だ
via オレンジニュース
私は、テストファーストの1番の長所は手段でなく結果が先にある点だと思ってます。
そう言えば、最近テストファーストしてないなぁ。本当はやりたいんだけど、Cのバッチプログラムなんで色々あって…と言い訳orz...
2004-12-27 [J]
[長年日記]
_ [memo][tips] 提案書とか原稿の書き方
via 某ML
・WHAT:〜とは何か
・WHY:〜が生まれた背景
・HOW TO:具体的な〜の使い方
なるほど。(._.) φ
先日受講したロジカルシンキングでも似たような事があったなぁ。
そう言えば、受講した時のテキストはどこいったっけ?(^^;
考える技術・書く技術も再読しなくては。
2004-12-29 [J]
[長年日記]
_ データファースト設計
バッチプログラムを作っていて思ったこと。入力データと出力データを提示して、そうなるような仕様書(設計書)を作成すれば良いのね。
その際、入力データは考えられるバリエーションをなるべく含めるようにすればOK。仕様をヒアリングするのではなくて、データをヒアリングする。
_ koj [中城モールにはありましたよ。>学習机 うちの長女も4月に小学1年生だなぁ。早いよねぇ。]
_ ynerome [ふつうの学習机って値段があれなので、うちはカタログ通販で学習机っぽくないやつを買いました。 ニッセンだったかなあ^^..]
_ t-doi [kojさん:中城モールですか、今度いってみます。情報ありがとうございます。m(__)m yneromeさん:おばぁが..]
_ zu [普通の事務机の中古の方がいいと思うよ。 奥行きのあるやつ。]
_ t-doi [子供がなんと言うか。(^^;>事務机 一応子供なりにこだわりがあるようです。]