2006-07-01 [J]
[長年日記]
_下の子と
今日は長女の学校でドッチボール大会があるようで、長女は嫁さんとともに学校に行った。おいらは、下のことお留守番。
下のこと二人っきりになるのは久しぶり。外は暑いのでお家の中でアンパンマンのビデオみたり、色々遊んだり。
午後は帰ってきた嫁さんが携帯電話を機種変したいとの事だったのでヤマダ電機へ。嫁さんは色々悩んだあげく、結局機種変しないで帰ってきました。何しに行ったんだか。
2006-07-02 [J]
[長年日記]
_携帯機種変
嫁さんの。^^;やっと決心がついたみたい。
_長男の誕生会
本当は7/4だけど、諸事情があって早く帰れそうもないので、今日ケーキを買ってきて誕生を祝いました。100g、1,200円するステーキウマー。
2006-07-03 [J]
[長年日記]
_TQ Time Quest読んで
時間がないと言い訳はしません。時間がない訳じゃなくて、他のことを優先しただけ。
モチベーションは会社が上げるものじゃなく、自分で上げるものだと思った。
自分の中の価値観をしっかりして、目標とする自分に向かってしっかり進んでいこう!
2006-07-06 [J]
[長年日記]
_ マッシュアップJava 「現場の視点からみる最新 Java 技術動向」
7/21に開催されます。また、沖縄を活動拠点とするJavaコミュニティ「Java Kuche」*1が立ち上がります。
みなさま、是非ご参加ください。
*1 ドイツ語で台所の意
2006-07-07 [J]
[長年日記]
_[book]プロブレムフレーム
この前の出張中に本屋で見かけて欲しくて欲しくてたまらなかったけど、あまりにも鞄が重かったので、購入を断念。amazonで注文していたのが届いた。
あの!?JSD法のマイケル・ジャクソンの本ですよ。
思えば、新人研修の時にネタにされてたなぁ。歌手のマイケルじゃないよ見たいな。
_二日間も
休んでいると仕事が溜まってる。こりゃいかんなーと思いつつmixi見たり、気合い入れてやるかーと思いつつmixi見たり、そろそろ休憩するかとmixi見たり、こりゃ明日休出かなぁと思いつつmixi見たり。
IRCがなくなっただけましか。^^;
2006-07-08 [J]
[長年日記]
_トイザらス
まだ買って上げてなかった、下の子の誕生日プレゼントを買いに行ってきました。ハンドルがついた、車のおもちゃがたいそう気に入ったみたい。
上の子はまだ誕生日ではないけれど、ついでに誕生日プレゼントを購入。
2006-07-10 [J]
[長年日記]
_amazon
昨日注文したときは、発送まで2週間とかなっていたから油断していたら、今日発送されている。
つーか、クレジットが10日締めなので、それ以降の支払いになるつもりで注文したのに。amazonめー。
2006-07-12 [J]
[長年日記]
_[Drools]1.2. Why use a Rule Engine
- いつルールエンジンを使えば良いか?
- if...henを書くよりも何が優れているのか?
- Beansshellのようなスクリプティングフレームワークより優れている点は?
*1 そもそも高い
2006-07-14 [J]
[長年日記]
_面談
新しく部長として出向してきた人との面談。
人をまとめる方向と技術を極めるのとどっちの方に進みたいんだと聞かれたので、迷わず技術ですと(w
今のうちの会社の制度として、技術のまま偉くなる制度はないけど、今後は改めて行くみたい。ちょっと期待かな。
2006-07-15 [J]
[長年日記]
_六ヶ月点検
早いものでモビリオの六ヶ月点検に行ってきました。
もうすでに走行距離7500km!まぁ毎日50km近く走ってますからねぇ。
とりあえず燃費はリッター12〜14kmくらい出てるし、広いし、やや高速では非力かなぁと感じるけど大きな不満もないので、長いつきあいになりそうです。
2006-07-18 [J]
[長年日記]
_MRP
ソリューションをパターン化して、そのパターンの組み合わせでソリューションを提案することできないかなぁ?って、Mastering Requirement Processにそんなこと書いてたような。
でもこれって、うちで言うところの親会社がやんないとあれなんだよね。
うちレベルでもできることはあるだろうけど。
2006-07-20 [J]
[長年日記]
_wakhok夜学
ということで、あしびぅなぁで飲み会&夜学。
やばい、おしゃべりに夢中で丸山先生、浅見さんのスライド全然みれなかった。^^;
非常に楽しかったし、色々刺激もいただきました。ありがとうございます。m(__)m
2006-07-25 [J]
[長年日記]
_JAL対応
7/27(木)から嫁さんと子供達が高知に帰省するための航空券を長女のバースデイ割引で予約、長男の分はバースデイ割引出来なかったので後で、電話オペレータ経由で予約追加しました。
その時に、予約番号が新しくなって、その新しい予約番号で全部の航空券の購入が出来ると聞いていたのだけれど、後で追加した子供の分しかクレジット精算されてないとかぬかしやがる。
予約番号が新しくなった時点で、古い予約番号は確かに無効になっていたので、購入するすべがなかったのだが、一体どうやって購入しろと?
と言うわけで現在JALからの回答まち。誠意ある対応をお願いします。>JAL (w
2006-07-27 [J]
[長年日記]
_独りぼっち
嫁さんが、子供達を連れておいらの実家である高知に帰省するので、会社を休んでお見送り。
航空券は予約がキャンセルされていたりして色々あったけど、空港ではすんなり受け取れた。
空港に御菓子御殿(ポルシェ)があるので、そこで「ちんすこう」をお土産として買うつもりが紅芋タルトしかなかった。
お見送りして帰ってきて洗濯、昼飯を食べた後は、どうしても御菓子御殿の「ちんすこう」が良いと嫁さんが言い張っていたので、仕方なく一人国際通りまで行って「ちんすこう」を県外発送。
国際通りをちょっとぶらついた後、夕飯の買い物をして帰宅。いやー静かだねぇ。こんな静かな我が家は初めてかもしれない。
あっ、おいらは来週土曜日(8/5)に高知に帰省して合流予定です。
2006-07-28 [J]
[長年日記]
_Gmail Mobile
こんなの有ったのね。対応携帯にはおいらの携帯ないけど、Operaでアクセスすればみれた。
ただ、普通にログインすると、要求されたページは有りませんと表示されるので、いったん普通にwww.google.comにアクセスしログインしてから、m.gmail.comにアクセしたらOKだった。
2006-07-29 [J]
[長年日記]
_信長の野望DS
某ファフンデーションの某理事のブログを見ていて、欲しくなったので購入。
おいらが最初に信長の野望をやったのは、確か小学校6年生の時、友達のお父さんが高校の数学教師をしていて、家にPC-8800VA(以降VA)を持っていた。そのVAで信長をやらしてもらったなぁ。懐かしい。
その後、信長の野望やりたさに、新聞配達してVAを買おうとしていたら、親が見かねてVA2を買ってくれたっけ。結局新聞配達はやったんだけどね。
本当はVAでなく、X68000が欲しかったんだけど、何故か友達がVA買ったので、おいらもつられてVA買ったんだよね。あのときX68000買ってれば、きっと人生変わってたはず。(w
_Java Kuche理事会
に参加。次回の勉強会の予定や、合宿の話など。
_ vestige [めでたい!おめでとうございます!!! もう3歳なんですねー。]
_ t-doi [はい。子供の成長は早いですよー。置いて行かれないように注意してください。^^; ところで、Javaセミナー来ますか?..]
_ vestige [行きたいです(w よんでください。]