2007-06-02 [J]
[長年日記]
_[AmritaJ][java]JavaScript
AmritaJは当然のように、ERBをサポートしません。その代わりと言ってはなんですが、JavaScriptをサポートしようと考えています。
※ここでrootはプレゼンテーションオブジェクト(PO)が設定される。
<span amrita:script="js">root.getFuga();</span>
みたいな。
で悩ましいのが
<span amrita:script="js">function hoge() { return roog.getFuga();}</span> <div>ここですくりぷとがいったん終わってる</div> <span amrita:script="js">hoge();</span>
をサポートするかどうか。とりあえず、上記はサポートするのが面倒くさいので*1今バージョンではサポートしません。
*1 をい
2007-06-03 [J]
[長年日記]
_[AmritaJ][java]AmritaJ 0.2.0リリース
http://amritaj.sourceforge.jp/ さんぷる作ったー。
2007-06-07 [J]
[長年日記]
_[AmritaJ][java]AmritaJ 0.2.1
をリリースしてみたり。
http://amritaj.sourceforge.jp/
AmritaJのオリジナル機能amrita:scriptがまともに動くようになったかも。
現在はJavaScriptしかサポートしてないけど、GroovyとかJRubyとか色々サポートできると面白いかも。
2007-06-10 [J]
[長年日記]
_お留守番
嫁さんと下の子が義理のお母さんと池袋に住むおばさんのお見舞いに行ったので、今日から上の子と二人でお留守番。
おばさんは集中治療室に入っているような状況らしい。
今日は上の子の学校の授業参観があったので、行ってきた。休み時間に教室の中を色々みて回ったり。自分が小学生の頃を思い出して色々懐かしかったり、最近は色々変わっているのが面白かったり。
明日は授業参観の振り替え休日で、上の子が休みなので、オイラも年休とって映画でも見に連れて行ってあげる予定。
2007-06-11 [J]
[長年日記]
_スパイダーマン3
朝から上の子とスパイダーマン3を見に行ってきました。
映画館で映画を見るなんて何年ぶりだろう。
で、映画の内容はと言うと、なんか話しのつながりが飛びすぎていまいちでした。この内容を2時間でやるのは無理があるなぁ。
2007-06-16 [J]
[長年日記]
_第3回JavaKuche勉強会
が琉大でありました。
オイラはJUnitのソースコード解説を担当したのですが、担当に決定したのが二日前で準備不足と言うか、説明するシナリオが出来ていなかったのがだめでしたね。
やっぱりもうちょっと事前に話すことを決めておかないとだめね。
会場はかなりきょとん感に包まれていてましたが、これがオープンソースのソースコードを読むきっかけやデザインパターンの実例を知るきっかけになってくれれば嬉しいなぁと。
懇親会はいつもと違って、うちの会社の社員率が高かったです。そんなに飲んだつもりはなかったのですがかなり酔っぱらってしまいました。
2007-06-24 [J]
[長年日記]
_ブセナテラス
梅雨も明けて良い天気だしどっかお出かけするべー。と言うことで、海中展望塔とグラスボートを目的にブセナテラスホテルへ行ってきました。
最初にグラスボートに乗ったのですが、以外と波があり、朝ご飯をしっかり食べなかったためか子供達は二人とも船酔いでダウン。せっかくのグラスボートなのに余り海底見たりする余裕がありませんでした。
海中展望塔は余り期待していなかったのですが以外と良かった!色々な魚が正面から見られるし、落ち着いて魚を見ることができました。
_清流舎(石窯パン家)
お昼は前から気になっていた希望ヶ丘にある石窯パン家の清流舎へ。ベーグルのコーフカツ?なるものと本日のスープ(カボチャのポタージュ)をたのんでみました。
コーフカツとは、大豆から作った肉もどき?のカツだそうです。うっすら味噌味で、本物のお肉みたいで美味しかったです。カボチャのスープも個人的にはかなりヒット!玄米粉が入っているとの事でしたが、甘すぎず美味しかった!
_キングタコス
以前から金武のキングタコスのタコスが食べたい!と思っていたので、そのまま金武へ。
キングタコスの場所を知らずに行き当たりばったりで行ったので店の場所が分からずうろうろしてしまいました。
タコスは4個入りで\500。普通に美味しかったけど、これならジャッキーとかチャーリータコスで良いかも。てか、ここのメインはタコスではなく、タコライスみたいね。
2007-06-27 [J]
[長年日記]
_AQUOS
この前買ったLC-37GS10+DV-AC55が配送されました。
実際に配置されると想像以上にでかい!
配線は配達員に任せてあったのですが、なぜかiLinkケーブルが余っていたり、メインのDVDレコーダとして古いスゴ録が接続されていたりと、めちゃくちゃな配線にされてました。
しかたがないので一から自分で配線し直し。
想像以上にテレビがでかかったので、テレビ台も買い替えたいなぁ。
2007-06-30 [J]
[長年日記]
_航空自衛隊南西航空音楽隊 第18回ファミリーコンサート
夜は航空自衛隊のファミリーコンサートへ。
ピタゴラスイッチ面白かった。
ゲストで下地勇さんが出演していました。宮古方言は何を言っているのか全く聞き取れませんでしたが、良い歌だなぁと。話も面白かった。